2025/3/31
Art
新年度最初となるアートプロジェクトvol.55は上坂秀明さんと上坂彩さんによる二人展です。
立体と平面が織りなす作品群は、お寺で新たな空間を創出くださっています。ひきつづき皆様のお参りをお待ちしております。
●展示名:上坂秀明・彩「その絵の消息」
●期 日:2025年4月3日(木)~2025年4月28日(月)まで
〇上坂秀明|Hideaki Kosaka
1988 大阪府吹田市生まれ 滋賀県在住
2011 Sydney College of Arts [MSA] 交換留学
2012 京都市立芸術大学 大学院 美術研究科 絵画専攻 日本画領域 修了
< 個展 >
2011 「VIEW POINT」SCA INSTALLATION ROOM シドニー
2015 「塵山」ギャラリーモーニング京都 三条
2017 「TIME OUT」ギャラリーモーニング京都 三条
2018 「SCREEN 」ギャラリー412東京 表参道
2019 「SWITCH 」ギャラリーMEISEI 京都 寺町
2022 「HI_LIGHT」ギャラリー恵風 京都 丸太町
2024 「off-season」ギャラリー恵風 京都 丸太町
< グループ展>
2017
続「京都日本画新展」美術館「えき」KYOTO
「第四回景聴園」 ギャラリーMAIN 京都
「第七回星野眞吾賞」 入選 豊橋市美術博物館
2019
「断片の誘惑」 サンセイドウギャラリー 神戸
「三溪園と日本画の作家たち」 横浜三溪園
2020
「描きひらく上方文化」 大阪暮らしの今昔館
2021
「その建物は家を連想させる」 nanao pottery 滋賀
2021
「自然、あるいは風景」 ギャラリーMAIN 京都
2022
「Know Arts vol.3 彼らのモチーフ」 東近江市立八日市文化芸術会館 滋賀
「第5回七艘展」 ギャラリーCreate洛 京都
「第10回櫂」 ギャラリーCreate洛 京都
2023
「景聴園 × 蘆花浅水荘 「舟をつながず― 不繋之舟」」 蘆花浅水荘 大津
「自然、あるいは風景♯2 異なる風景へ。」 Art Spot Korin 京都
2024
「 ONE ART TAIPEI 」 台北
「神戸 アートマルシェ」
「広がりの灯し」C.A.P KOBE STUDIO Y3
「学園前アートフェスタ2024サイクル_自然になること」奈良
<受賞歴>
2010 京都市立芸術大学 山口賞
2017 第4回続「京都日本画新展」大賞
2024 平和堂財団芸術奨励賞受賞
○上坂彩|Aya Kousaka
1 9 8 4 東京生まれ
2 0 0 8 京都市立芸術大学美術学部美術科彫刻専攻卒業
2 0 1 1 京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修士課程修了
滋賀県在住
< 個展>
2 0 0 8 「風景の庭」( p r i n z / 京都)
「憧憬・ドローイング」( I N A X ギャラリー/ 東京)
2 0 1 8 「S T I L L F R A M E 」( V O I D A P A R T / 滋賀)
2 0 1 9 「表面の中身」( N a n a o p o t t e r y / 滋賀)
2 0 2 1 「F L A S H 」( H O M E P I C N I C S T O R E H O U S E / 滋賀)
2 0 2 4 「F O C U S 」( 木ノ離ノ離レ/ 東京)
< グループ展>
2 0 1 1 「むこうスタジオのオープンスタジオ」( むこうスタジオ/ 京都)
2 0 1 2 「素数」( G a l l e r i a M y o t a t u u l i / ラーヘ・フィンランド)
「素数」( R a v i n t o l a s i r i u s 2 , k r s / カヤーニ・フィンランド)
2 0 1 3 「神戸アートマルシェ」( 神戸オリエンタルホテル/ 神戸)
2 0 1 4 「面白い技術」( 清閑亭/ 小田原)
2 0 1 6 「P A N T A R E I 」( 京都伝統工芸館/ 京都)
「R a g n a r a k 」( F o r t e C a r p e n e d o / ヴェネチア・イタリア)
2 0 1 7 「つくる・よむ」( c h i b i m a d o / 東京)
2 0 1 8 「j o y f u l 」( A r t - s p a c e M E I S E I / 京都)
2 0 2 0 「t r i a n g u l a r p y r a m i d 」( M E D I A S H O P g a l l e r y 2 / 京都)
2 0 2 1 「その建物は家を連想させる」( N a n a o p o t t e r y / 滋賀)