Art
2021/1/27
SHOUONJI ART PROJECT シーズン21は2/5からスタートです。
Column
2021/1/25
最近「法事」の申し込みを多く受けるようになりましたので、申込など詳しく丁寧に書いてみました。
News
2021/1/11
緊急事態宣言発出にともない・・・
2020/12/26
来年(2021年)の年間法座が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。あと雑感を少々(笑)
SHOUONJI ART PROJECT シーズン20thは1/6からスタートです。
2021年SHOUONJI ART PROJECT!年間スケジュールが決定しました。
2020/12/24
お寺情報誌「てらすじゃーなる」No.9を年内に発行することができました。
Event
2020/12/11
今年最後の月例法座は予定通り12月13日(日)13時30分よりおこないます。
2020/12/3
今年最後の聖典講座は12月5日(土)14時00分からです。
2020/11/26
今月第4土曜日の月例法座は予定通り11月28日(土)13時30分よりおこないます。
2020/11/18
SHOUONJI ART PROJECT シーズン19thは11/27からスタートです。
2020/11/5
今月の聖典講座は11月7日(土)14時00分からです。
2020/10/22
今月第4土曜日の月例法座は予定通り13時30分よりおこないます。
2020/10/17
SHOUONJI ART PROJECT シーズン18thは10/3からスタートです。11/8まで延長中!
2020/10/12
今月13日の月例法座は予定通り13時30分よりおこないます。
2020/10/1
今月の聖典講座は10月3日(土)14時00分よりおこないます。
2020/9/16
ビジュアルイメージで「てらすじゃーなる」no.8が完成しました。
2020/9/13
仏事のススメ。4回目は「お寺選び」。お寺はきちんと選んでおかなくてはいけませんね。
2020/9/12
2ヶ月ぶりの月例法座、9月13日(日)13時30分よりおこないます。
2020/9/3
2ヵ月ぶりに聖典講座を再開します。
2020/8/31
9月より一部の法座を再開致します。
2020/8/21
SHOUONJI ART PROJECT シーズン17thは9/4からスタートです。
2020/8/15
Harumari TOKYOさんと北多摩経済新聞さんがアートプロジェクトを紹介くださいました。
2020/8/2
SHOUONJI ART PROJECT シーズン16thは8/15からスタートです。
2020/7/11
7月、8月の盂蘭盆会を含むすべての法座について
2020/7/9
SHOUONJI ART PROJECT シーズン15thは7/24からスタートです。
2020/7/1
今年の盂蘭盆会は感染防止(3密)に配慮して開催することとなりました。
5ヶ月ぶりの聖典講座!7月4日(土)より再開します。
2020/6/24
ご無沙汰しました第4土曜日の月例法座、6月27日(土)13時30分よりおこないます。
2020/6/14
7月からアートプロジェクトが再始動致します。越智俊介さん再び!
2020/6/12
おそよ4ヶ月ぶりの月例法座は6月13日(土)13時30分よりおこないます。
2020/5/30
SHOUONJI ART PROJECT シーズン13thは3/26からスタートです。
2020/5/29
お待たせしました。6月より月例法座を再開します。
2020/5/12
6月開催のアートプロジェクト坂田恭平個展を延期させていただきます。
2020/4/28
宗祖降誕会を含む5月の法座について
2020/4/9
5月開催のアートプロジェクト瀧野尚子「おとなり」を延期させていただきます。
2020/3/30
3月に引き続き4月すべての法座を中止致します。
2020/3/1
春季彼岸会を含む3月すべての法座を中止致します。
2020/2/21
今月3回目の法座は2月22日(土)13時30分よりおこないます。
2020/2/12
今月2回目の法座は2月13日(木)13時30分よりおこないます。
2020/2/4
5月には新しくアーティストの瀧野尚子さんが展示くださいます。
2020/2/3
2020年アートプロジェクト年間スケジュールを更新しました!
2020/1/31
2月の聖典講座は2月1日(土)14時00分よりおこないます。
2020/1/23
今月3回目の法座は1月25日(土)13時30分よりおこないます。
SHOUONJI ART PROJECT シーズン12thは2/14からスタートです。
2020/1/11
今年最初の法座は1月13日(月)13時30分よりおこないます。
2019/12/30
初詣はお寺へ。1月1日(水)14時00分より元旦会をおこないます。
2019/12/28
デザインを一新して「てらすじゃーなるno.7」が完成しました。
2019/12/21
「石原七生」さん×「三村養蜂場の」さんのコラボミニバッグはおすすめです。
来年(2020年)の年間法座が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。
2019/12/12
明日の月例法座(法座納め)は12月13日(金)13時30分よりおこないます。
2019/12/11
リラックスしてお参りできる空間、照恩寺。
2019/12/10
SHOUONJI ART PROJECT シーズン11thが2020/1/17よりスタート!
2019/12/6
12月の聖典講座は12月7日(土)14時00分よりおこないます。
2019/11/22
今月3回目の法座は11月23日(土)13時30分よりおこないます。
2019/11/20
作品名「五劫思惟阿弥陀仏坐像」渡邊健吾作
2019/11/10
今年の報恩講も無事勤め終えることができました。
2019/11/8
明日の10時から、いよいよ照恩寺の報恩講が勤まります。
2019/11/2
SHOUONJI ART PROJECT シーズン10thが12/6よりスタート!
2019/10/31
11月の聖典講座は11月2日(土)14時00分よりおこないます。
2019/10/24
今月2回目の法座は10月26日(土)13時30分よりおこないます。
2019/10/11
台風接近のため10月13日(日)の月例法座は、お休みさせていただきます。
2019/10/4
浄土真宗最大にして最高の法要、報恩講法要が11月9日(土)に決まりました!
10月の聖典講座は10月5日(土)14時00分よりおこないます。
2019/9/23
インスタグラムで照恩寺アートプロジェクトの最新情報を公開中!
2019/9/22
山田和幸さんという素晴らしいアーティストに出遇いました。
2019/9/21
今年の秋季彼岸会は9月23日(月)13時00分よりおこないます。
2019/9/11
今月2回目の法座は9月13日(金)13時30分よりおこないます。
2019/9/9
照恩寺ART PROJECT シーズン9thが10/11よりスタートします!
2019/9/5
9月の聖典講座は9月7日(土)14時00分よりおこないます
2019/8/19
今年度の照恩寺アートプロジェクト。これからの予定をご案内!(更新)
2019/8/11
照恩寺の法座へお参りしてみようかな、と思案中の方へ朗報です。
今年の旧暦盂蘭盆会は8月13日(火)13時00分よりおこないます
2019/8/7
渡邊健吾さんという素晴らしいアーティストに出遇いました。
2019/8/4
2019後半戦となる照恩寺ART PROJECT シーズン8thが9/6よりスタートします!
2019/8/1
8月の聖典講座は8月3日(土)14時00分よりおこないます。
2019/7/26
今月3回目の法座は7月27日(土)13時30分よりおこないます。
2019/7/12
「聞こえてくる、仏法が持つ力」をテーマに、お寺の掲示板を新しくスタートしました。
今年の新暦盂蘭盆会は7月13日(土)13時00分よりおこないます
2019/7/5
7月の聖典講座は7月4日(土)14時00分よりおこないます。
2019/6/28
照恩寺情報誌てらすじゃーなるno.6が出来上がりました。
2019/6/24
たいしたお話ではありませんが、よろしければどうぞ。
2019/6/21
今月3回目の法座は6月22日(土)13時30分よりおこないます。
2019/6/16
仏事のススメ。3回目は「法座」。その参り方などについて書いてみました。
2019/6/11
今月2回目の法座は6月13日(木)13時30分よりおこないます。
2019/6/6
下半期最初となるアートプロジェクト!早いもので今年も折り返しですね。
「照恩寺は ぬくもりで できている。」敷居ゼロを目指して第2弾です。
2019/6/3
2019/5/30
6月の聖典講座は6月1日(土)14時00分よりおこないます。
2019/5/20
昨日、「鉄道写真のような、そうでないような鉄道写真展」高橋俊輔個展が無事終了しました。
2019/5/15
照恩寺ART PROJECT シーズン7thが6/7よりスタート。水墨アートの世界をお楽しみください。
2019/5/13
仏事のススメ。2回目は、時代の流れを強く感じさせる「葬儀」<後編>についてです。
2019/5/12
今年の宗祖降誕会は5月13日(月)13時00分よりおこないます。
2019/5/9
新緑の季節は鉄道の季節!?高橋俊輔鉄道写真展、明日からスタート!
2019/5/2
5月の聖典講座は5月4日(土)14時00分よりおこないます。
2019/4/25
今度の月例法座は4月27日(土)13時30分よりおこないます。
2019/4/20
やっぱりお寺へお参りするのに宗派って気になりますか?
2019/4/16
並木夏海さんという素晴らしいアーティストに出遇いました。
2019/4/12
今年の永代経法要は4月13日(土)13時00分よりおこないます。
照恩寺ART PROJECT シーズン6thが5/10より開幕。新緑に相応しい展示会となりそうです。
2019/4/4
4月の聖典講座は4月6日(土)14時00分よりおこないます。
2019/3/19
今年の春季彼岸会は3月21日(木)13時00分よりおこないます。
シーズン1stからちょうど1年を迎えた越智氏の展示会。実りあるものとなりました。
2019/3/17
FEEL KIYOMIZUDERAのウェブサイト、インスタグラムが素晴らしい。
2019/3/16
仏事のススメ。2回目は、時代の変化を強く感じさせる「葬儀」<前編>についてです。
2019/3/10
今度の月例法座は3月13日(水)13時30分よりおこないます。
2019/3/6
越智氏が描く、現代の「観音勢至二菩薩像」が照恩寺に出現!いよいよ3/8から!
2019/2/28
3月の聖典講座は3月2日(土)14時00分よりおこないます。
2019/2/26
二瓶日向子さんという素晴らしいアーティストに出遇いました。
2019/2/21
今週の月例法座は2月23日(土)13時30分よりおこないます。
2019/2/15
浄土真宗の法座ってよくできている。やはり法話は法座でお聴聞に限りますね。
2019/2/12
照恩寺ART PROJECT シーズン5thが3/8より開幕。浅原才市さんが登場!?
2019/2/11
次回の月例法座は2月13日(水)13時30分よりおこないます。
2019/2/7
「よるてつ」写真展を今年の春頃に開催します。その前にぜひこちらをどうぞ。
2019/2/1
よくあるご質問:檀家にならなければお参りできませんか?
2019/1/31
今年最初の聖典講座は2月2日(土)14時00分よりおこないます。
2019/1/29
お寺もサードプレイスを目指して。シーズン4th無事フィナーレ!
2019/1/24
次回の月例法座は1月26日(土)13時30分よりおこないます。
2019/1/22
ドラマの公開告知みたいですが、もちろん新造真人個展のご案内です。
2019/1/21
今回の4thシーズンは色々と考えさせられます。
「ブツ、ブツ、ブツ、ブツ、ブツダン展」のポスターデザインが素晴らしい。
2019/1/12
早くも開催1週間前となりました。インスタレーションって?富士山展って?
2019/1/11
今年最初の月例法座(初法座)は1月13日(日)13時30分よりおこないます。
2019/1/7
新年早々、照恩寺ART PROJECT 4thシーズンが1/18よりスタートします。
2018/12/30
初参りはどうぞお寺へ。1月1日(火)14時00分より元旦会をおこないます。
2018/12/22
「いい話を聞いた、覚えてないけど。」敷居ゼロを目指して照恩寺ポスターを作ってみました。
2018/12/16
瀧嶋三稀さんという素晴らしいアーティストに出遇いました。
2018/12/11
次回の月例法座(法座納め)は12月13日(木)13時30分よりおこないます。
2018/11/30
来年(2019年)の年間法座が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。
2018/11/28
今年最後の聖典講座は12月1日(土)14時00分よりおこないます。
2018/11/26
山下夏海さんという素晴らしいアーティストに出遇いました。
2018/11/22
次回の月例法座は11月24日(土)13時30分よりおこないます。
2018/11/21
今年の報恩講もたくさんの方がお参りくださいました。
2018/11/10
坂田恭平さんという素晴らしいアーティストさんに出遇いました。
2018/11/2
次回の聖典講座は11月3日(土)14時00分よりおこないます。
2018/10/29
171人の方がお越しくださった五十嵐朋子日本画展が無事終了しました。
2018/10/25
J:COMデイリーニュースで五十嵐さんの日本画展が紹介されました。
2018/10/24
次回の月例法座は10月27日(土)13時30分よりおこないます。
2018/10/18
照恩寺にお参りしたくなる情報誌「てらすじゃーなるno.5」を発行しました。
2018/10/17
10/19より、五十嵐朋子日本画展「お寺と小さいひとたち」がスタートします。
2018/10/16
2019年3月に越智俊介氏の個展(仮)を開催することとなりました。
2018/10/13
本日の月例法座は10月13日(土)13時30分よりおこないます。
2018/10/11
今年も浄土真宗最大にして最高の法要、報恩講が勤まります!
2018/10/5
次回の聖典講座は10月6日(土)14時00分よりおこないます。
2018/10/2
2ndシーズン「いずみのり×なかしまちえ」写真二人展が無事終了!
2018/9/28
こんな素晴らしいアーティストさんに出遇いました。
2018/9/22
照恩寺ART PROJECT 3rdシーズンが10/19より開幕です。
2018/9/21
本日より、「いずみのり×なかしまちえ」による写真二人展がスタートしました。
2018/9/19
2018/9/18
今年の秋季彼岸会は9月23日(日)13時00分よりおこないます。
院展と藝祭へ行ってきました。
2018/9/12
明日の月例法座は9月13日(木)13時30分よりおこないます。
2018/9/4
「へいわフォーラム2018」のフライヤーデザインが素晴らしい。
2018/8/31
やってみたいことのひとつ。Oterart(オテラート)金澤へ行ってきました。
2018/8/30
次回の聖典講座は9月1日(土)14時00分よりおこないます。
2018/8/24
照恩寺 ART PROJECT 第2回企画 写真二人展-Another World-の開幕です。
2018/8/17
9月、10月に照恩寺 ART PROJECTを開催します。皆さま要チェックですよ。
2018/8/11
今年の旧暦盂蘭盆会は8月13日(月)13時00分よりおこないます。
2018/8/8
森美術館「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」へ行ってきました。
2018/8/5
お寺にもこんな空間があればと思い、備忘録として記します。
2018/8/2
次回の聖典講座は8月4日(土)14時00分よりおこないます。
2018/7/26
7月28日(土)の月例法座につきまして、台風により予定を変更いたしました。
2018/7/24
お参りしやすいお寺とは。それが分かれば苦労はしませんね。
2018/7/19
こんなアーティストさんに出遇いました。
2018/7/14
「お坊さんとさまーきゃんぷ2018」参加お申し込みについて
2018/7/12
今年の新暦盂蘭盆会は7月13日(金)13時00分よりおこないます。
2018/7/4
次回の聖典講座は7月7日(土)14時00分よりおこないます。
2018/7/2
愛知県成願寺「お寺でライブ。」のポスターデザインが素晴らしい。
2018/6/25
「よるてつ」展の高橋俊輔氏が新たに写真展を開催します。
2018/6/22
次回の月例法座は6月13日(水)13時30分よりおこないます。
2018/6/20
2018/6/13
今年は8/20(月)~21(火)の1泊2日でおこないます。
2018/6/12
2018/5/31
次回の聖典講座は6月2日(土)14時00分よりおこないます。
2018/5/30
東京青山にある能楽堂「銕仙会能楽研修所」へ行ってきました。
2018/5/23
次回の月例法座は5月26日(土)13時30分よりおこないます。
2018/5/22
近代日本画を代表するお一人、荒井寛方さんをご存知ですか?
2018/5/12
曹洞宗法要ライブ「法悦」のウェブサイトが素晴らしい。
2018/5/8
今年の宗祖降誕会は5月11日(金)13時00分よりおこないます。
2018/5/3
照恩寺ロゴマークをハンコにしてみました。
次回の聖典講座は5月5日(土)14時00分よりおこないます。
2018/4/26
2018年の本願寺法要行事ポスター、デザインが素晴らしい。
2018/4/25
次回の月例法座は4月28日(土)13時30分よりおこないます。
2018/4/19
都内屈指の都立霊園、小平霊園へ行ってきました。
2018/4/10
今年の永代経法要は4月13日(金)13時00分よりおこないます。
今更ながら「てらすじゃーなるno.4」にて。
2018/4/3
次回の聖典講座は4月7日(土)14時00分よりおこないます。
新年度がスタートします。やはり4月といえば・・・
2018/3/26
10日間の「よるてつ」展、無事終えることができました。
2018/3/24
このフォルムで咲くってすごくないですか?
2018/3/21
ふたたびの雪、なんとお彼岸に降り積もりました。
2018/3/19
「よるてつ」展開催から4日目で100人の方がお越しくださいました。
2018/3/16
多摩地域のタウン紙「アサココ」さんの一面に掲載されました。
今年の春季彼岸会は3月21日(水)13時00分よりおこないます。
2018/3/7
次回の月例法座は3月13日(火)13時30分よりおこないます。
多摩地域のタウン紙「アサココ」さんが取材にお越しくださいました。
2018/2/27
次回の聖典講座は3月3日(土)14時00分よりおこないます。
2018/2/25
よるてつ展ポスター・フライヤーを作成しました。
2018/2/23
次回の月例法座は2月24日(土)13時30分よりおこないます
2018/2/21
浄土真宗を代表する寺院、築地本願寺に行ってきました。
2018/2/12
照恩寺 ART PROJECT 第1回企画 夜の鉄道写真展-よるてつ-開幕!
次回の月例法座は2月13日(火)13時30分よりおこないます
2018/2/7
東京学芸大学の卒業・修了制作展に行ってきました。
2018/2/2
次回の聖典講座は2月3日(土)14時00分よりおこないます。
2018/2/1
ご近所の梅の木が伐り倒されるそうなので。
2018/1/26
次回の月例法座は1月27日(土)13時30分よりおこないます。
2018/1/23
東京はかつてない大雪でした。そんな時、照恩寺では・・・
2018/1/20
武蔵野美術大学の卒業・修了制作展に行ってきました。
2018/1/19
2018年は、照恩寺のもうひとつの顔を提案します。
2018/1/18
アーティストの皆様、作品をお寺に展示してみませんか。
2018/1/8
今年最初の月例法座(初法座)は1月13日(土)13時30分よりおこないます。
2017/12/30
初参りはどうぞお寺へ。1月1日(月)14時00分より元旦会をおこないます。
2017/12/26
若い方が企画主催し、クリスマスイブに法話会を行いました。
2017/12/25
来年の初法座へ向けて「てらすじゃーなるno.4」鋭意制作中です。
有難いことに、こんなアーティストさんに出遇いました。
2017/12/13
そうだ、トートバッグもらいにお寺に行こう。コラボトートバッグまだありますよ。
2017/12/11
次回の月例法座(法座納め)は12月13日(水)13時30分よりおこないます。
2017/11/30
次回の聖典講座は12月2日(土)14時00分よりおこないます。
2017/11/15
次回の月例法座は11月25日(土)13時30分よりおこないます。
2017/11/1
あと10日!もう10日!
次回の聖典講座は11月4日(土)14時00分よりおこないます。
2017/10/24
浄土真宗最大の法要、報恩講の日時が決定しました!
2017/10/23
次回の月例法座は10月28日(土)13時30分よりおこないます。
2017/10/18
あらら、こんなところで。
2017/10/10
次回の月例法座は10月13日(金)13時30分よりおこないます。
2017/10/6
次回の聖典講座は10月7日(土)14時00分よりおこないます。
2017/9/22
今年の秋季彼岸会は9月23日(土)13時00分よりおこないます。
2017/9/8
次回の月例法座は9月13日(水)13時30分よりおこないます。
2017/8/25
次回の聖典講座は9月2日(土)14時00分よりおこないます。
2017/8/18
「LAMINA.EFILEVOL(ラミナ エフィレボル)」さんとコラボしました。
2017/8/8
今年の新暦盂蘭盆会は8月13日(日)13時00分よりおこないます。
2017/8/6
せっかくですしお参りしませんか?
2017/7/27
次回の聖典講座は8月5日(土)14時00分よりおこないます。
2017/7/18
次回の月例法座は7月22日(土)13時30分よりおこないます。
2017/7/4
『てらすじゃーなる』を置いてみました。
2017/7/3
『てらすじゃーなるvol.3』特別号を発行しました。
2017/7/1
今年の新暦盂蘭盆会は7月13日(木)13時00分よりおこないます。
2017/6/25
次回の聖典講座は7月1日(土)14時00分よりおこないます。
2017/6/21
今年の「お坊さんとさまーきゃんぷ」は8/17(木)~18(金)の1泊2日でおこないます。
2017/6/15
次回の月例法座は6月24日(土)13時30分よりおこないます。
2017/6/8
次回の月例法座は6月13日(火)13時30分よりおこないます。
2017/5/25
3つのサインを新設してみました。
5月28日(日)13時00分より照恩寺第3世住職継職奉告法要をおつとめします。
次回の聖典講座は6月3日(土)14時00分よりおこないます。
2017/5/1
今年の宗祖降誕会は5月13日(土)13時00分よりおこないます。
2017/4/20
次回の聖典講座は5月6日(土)14時00分よりおこないます。
2017/4/7
次回の月例法座は4月22日(土)13時30分よりおこないます。
2017/3/28
照恩寺ホームページがWebデザインサイトに紹介されました。
2017/3/27
今年の永代経法要は4月13日(木)13時00分よりおこないます。
2017/3/23
仏法(仏教)とアートの世界へ。共存する空間を提案します。
浄土真宗のお寺は、昔も今もこれからも変わらず聞法道場で在り続けます。
2017/3/14
次回の聖典講座は4月1日(土)14時00分よりおこないます。
2017/3/5
今年の春季彼岸会は3月20日(月)13時00分よりおこないます。
2017/3/2
次回の月例法座は3月13日(月)13時30分よりおこないます。
2017/2/21
次回の聖典講座は3月4日(土)14時00分よりおこないます。
2017/2/20
次回の月例法座は2月25日(土)13時30分よりおこないます。
照恩寺のホームページを2017年2月21日より公開いたしました。
まだ記事の投稿はありません。